新年明けましておめでとうございます。

お寺へお参りして正信偈を唱えて帰り、家の仏壇、神棚、弁天さんをお参りして、近所の神社とお薬師さんをお参りしました。 田舎にはまだまだたくさんの、神さま仏さまがおられますので、年の初めは挨拶して回っていて、みなさまへのご挨 […]

今年もたくさんの人にお世話になりました。

大雪で始まった今年は、夏には大雨、台風、地震と色々とあった一年ではありましたが、幸いに私的には大過なく過ごすかとができました。 あと数時間で今日が終わり、今日とそんなに大差ない明日になり、今年より少しだけ歳をとった来年に […]

子供の頃、クリスマスは教会で賛美歌を歌っていました。

白い教会に外人の神父さんがいて、毎週バスに乗って英語を習いに行っていました。中学校に上がった時には英語の発音はバッチリだったのですが膨大な受験単語が覚えられず、高校では欠点ばかり取っていましたが。 1階で英語を習った後は […]

そんなちひろのこどもの絵のような、君の笑顔がとても好きだった。

駅の大きなポスターが気になっていた、京都駅ビルのいわさきちひろの展覧会。クリスマスまでで終わってしまうので、早めに仕事を終わって行ってきました。 京都駅ビルのクリスマスツリーのそばのエスカレーターをいくつか乗り継いで屋上 […]

明日のアイドル、ミュージシャン、アクター達の発表会

昨日、息子の学校の発表会に見にいってきました。 学校の発表会とはいえ、スモークがたかれライトがぐるぐる回る舞台で、明日のスター達(もしかしたら既にデビューしてたりするのかも)が歌やダンスを披露するもので、朝10時から晩の […]

風邪の引き始めは鼻がグスグス気持ちもグズグズ

仕事まで弱気になってきてしまいます。もともと、物腰が柔らかいといっていただくことがあるのですが、要は自信がなく押しが弱い。今まで培ってきた性格なのでそれはいいのですが、体調が悪いとさらにくよくよしてしまいます。 風邪の引 […]

踏み出しても踏み出しても失敗ばかりだと、立ってることさえ辛くなってしまう。

自分のやれることなんて高が知れている。でも、今やろうとしていることが、やってやれないかどうかはわからない。 最初の一歩はしんどかったろうなと思うと、少し泣きそうになりました。内緒で撮ったアンケート。

道は広げれば人が増えるのか、人が増えたから広げるのか

大津市のジュネーブ構想が今秋、本格始動するって夏頃のニュースにあったようですが、どうなるのでしょう。 まずは駅前通りの歩道を広げるようですが、広げたから人が集まるという論理がよくわからないところです。 写真は、大津の駅前 […]

いつ何時災難に巻き込まれるかわからないので、ドライブレコーダーを付けなければいけないねと話していた矢先、災難に巻き込まれそうになりました。

高速道路を走っていたのですが、なんだか事故の多い日で数か所で渋滞していました。 で、だんだん詰まってきている追越車線を走っているとき、後ろから異常なエンジン音が聞こえたと思った瞬間走行車線と追越車線の間を縫って車が前に入 […]

滋賀県税理士協同組合の研修旅行

一日目はトヨタ産業技術記念館。診断士受験の時に教科書で見たことしかなかった鋳造、鍛造の実演や綿から糸を紡ぐ実演を見たあと松本のホテルに泊。 二日目は美ヶ原と蓼科バラクライングリッシュガーデン。 人見知りの私としては無理し […]