うそつき
嘘をつく人はどこにでもいます。女性関係だったり、知ったかぶりしたり、格好つけたりは、多かれ少なかれ誰でもすることで、それがうまくいったりするとどんどん調子に乗ってしまう。 ただ普通の場合は、1対1でなければ大概誰かが気が […]
滋賀の彦根の相続に強い税理士の四方山
嘘をつく人はどこにでもいます。女性関係だったり、知ったかぶりしたり、格好つけたりは、多かれ少なかれ誰でもすることで、それがうまくいったりするとどんどん調子に乗ってしまう。 ただ普通の場合は、1対1でなければ大概誰かが気が […]
所用で実家へ帰っていたのですが、昨朝、朝は流石に冷え込むなあと思って裏の窓から外をみれば、一面の雪景色。寒いはずです。ぼた雪が降りしきっておりました。
体調不良です。頭痛いし。ひとおもいにインフルエンザにでもなればいいのに。 記憶にある限り最近まったくインフルエンザになりません。よっぽど馬鹿なのか四六時中緑茶ばっかり飲んでるからか。動機が不純だからでしょうかね。 という […]
もう少し何かしてあげられなかったか、薬がきつかったのか、放っておいた方がもう少し生きられたんではないか、 娘が縁日で救ってきた金魚、たぶん13歳くらい。相方死んでから急に元気を失い、今日死にました。白い金魚を埋めた傍に埋 […]
もう1週間くらい前から、日がな一日水槽の隅で逆立ちして過ごすようになってしまいました。餌の時には上に上がってくるので様子を見ていたのですが、今朝は餌をあげてもいないのにぐるぐると回っていました。苦しいのではないかと心配し […]
最近いつもけんけつちゃん人形をもらえるなあと思っていたら、「献血に来たけど検査で出来なかった人」がもらえるようで、そういえばずっと貧血気味で献血出来てませんでした。 先日受けた人間ドックではヘモグロビンが献血可能レベル( […]
山本おさむさんは「僕たちの疾走」以来のファン。 東北の田舎暮らしを題材にした「今日もいい天気」にキュウリの味噌汁の話題が出てきます。具合が悪くなったお父さんが子供の頃食べた味を思い出すのですが、お母さんからは「あんなもん […]
あけましておめでとうございます。 長かった休みも終わって、今日からいつも通りの慌しい毎日が始まります。家事もいつも通り。 鍋にしました。煮えにくい、人参から順番に大根、魚、つみれ、椎茸、葱と入れていって、最後に白菜をどさ […]
宅配便の人が玄関まで運びいれてくれたようで、上がり口にごろりんと横たわっていました。 玄米で送ってもらって、近所のスーパーで5キロづつ精米してもらいながら食べています。精米はキロ20円。店の人に「綺麗なお米ですね。どちら […]
ずっとむかしの子供の頃、テレビで聞いたときにはそれほど意識しなくって、それでも記憶の底にひっそりと積もった歌が、何かの拍子にものすごく懐かしくなる。なんて歌だっけなあと思うのですが調べるすべもありませんでした。 で、歌詞 […]
先月、まだ受験勉強をしてる頃、梅田の予備校で昼から授業があったため、朝から絵画館に行ってきました。ずっと行きたかったんです。 大阪から阪急電車に乗って14分(260円)、西宮北口駅から住宅街を歩いて15分くらいで小さな絵 […]
ジャンパーを着て散歩していると汗ばむくらいに暖かいです。3月にしか咲かないシロバナタンポポが11月頃から少し寒そうではありますが、しっかり咲いています。
貧乏な人はちょびっとの借金 お金持ちの人はいっぱいの貯金 貧乏な会社はちょびっとの借金 お金持ちの会社はいっぱいの貯金 差し引きするといっぱいの貯金 引き受けてるのは国 国の借金を減らすには 人と会社の貯金を減らす なぜ […]
うちわおじさん 寿司詰め状態の車内でうちわをバタバタ振るおじさん。肩に当たろうが頭に当たろうがお構いなし。キンキンに冷えてても大汗かいていつもバタバタ。原因は黒いスーツと黒いネクタイだと思いますよ。 ダッシュおじさん ド […]
甘酸っぱさと梅の香り。毎朝振った甲斐がありました。先週の写真なんですが、今ではさらに飲み進んで、あと数日でなくなってしまいそうです。本当においしい梅をご馳走様でした。
早めの夏休みをとった初日。前日の深酒が祟って絶不調の朝、いつものように金魚の餌やり→梅ジュース振り→花の水やりをしようとした矢先、金魚が水槽の底に沈んでいるのを見つけました。前日まで、元気に餌を食いついていたのに。 娘が […]
漬け初めて約1週間。毎朝毎晩、はやくおいしく成れとゴロゴロ混ぜています。ネット情報によると、付ける前に梅に穴を開けた方が良いとか、凍らせた方が良いとかいう情報があって、なんにもせずにただ漬けただけの私としては少し不安にな […]
和歌山の人から梅酒用にと梅をいただきました。 昔、家にあった杏の実のような甘い匂い。ひとつつまみ食いしてみたところ、すごくすっぱいけど甘い杏の味。おいしい梅です。 皆が飲めるようにと梅シロップを作ることにしました。梅酒な […]
二日間しっかりと偏頭痛。群発頭痛のように悶え苦しむことはないのですが、一日中ぐじぐじと痛みます。 酸素吸入したりマッサージしたり、もちろん頭痛薬は点び薬とのみ薬2種類。効果がないかと、帽子を被ったり頭にタオルを巻いたり( […]
国連が発表した、2095年から2100年の世界の平均寿命TOP10が金曜日の夕刊に小さく載っていました。2位以下はともかく、なんで1位が2005-2010年ランク外の韓国なのかがわからず、算出方法をネットで調べてみたので […]