大根いただきました。
お客さんから大根をいただきました。先日は別のお客さんからお米をいただいてしまいました。ありがたいことです。お返しできるように頑張らねば。 「大根の葉っぱがいっぱい付いてる」と、大根の葉のみそ和えが好きな娘が一番喜んでいま […]
滋賀の彦根の相続に強い税理士の四方山
お客さんから大根をいただきました。先日は別のお客さんからお米をいただいてしまいました。ありがたいことです。お返しできるように頑張らねば。 「大根の葉っぱがいっぱい付いてる」と、大根の葉のみそ和えが好きな娘が一番喜んでいま […]
楽天予約をしたK温泉のK 一人都合が悪くなって3人に電話変更しました。返金額がその場で不明だったので後日電話で確認してみると、4人の合計より3人の合計料金の方が高いので追加料金が必要とのこと。じゃあ、4人のままでって言う […]
昨日はえらい目に会いました。 東京では電車が4時間止まって何万人の通勤客に影響があったとニュースで伝えていましたが、琵琶湖線では米原から能登川まで5時間半(通常20分)かかっても何のニュースにもなりませんでした。多分数十 […]
お盆を過ぎたら秋風が吹いて、大分すごし易くなったなあと思っていたのですが、8月23日処暑。朝から暑い日で、DAIGOさんも大変だなあなどと話しながら車を運転していると、ボッという低いしかしそれほど大きくない音。フロントガ […]
子供が大きくなると、なかなかまとまった休みがとれません。お盆は総出で実家の墓参りへ行ってきました。 立派な墓石は日露戦争でなくなられたご先祖さまのもの。代々の墓はふもとの共同墓地に移転して、山の斜面にはいくつかだけが残っ […]
居ながらに世界中旅が出来るgoogleのストリートビューに、ボーっと歩いてる私の姿が掲載されてしまいました。もちろん文句があるわけじゃなくちょっとうれしい。 今年の春、桜がきれいに咲いてるのでちょっとお城を回って出勤する […]
もう、20数年前ハンググライダーをしていました。 ハンググライダーは講習生のA級から始まって、B、C級を経由してやっと一人立ちできるパイロット証を取得できます。私は数年かけてパイロット証の学科合格までは取れたのですが、技 […]
古墳:多くの人足を使い十数年を費やして作られた、豪族の墓。 たしかこんなふうに教えられたと思うのですが、非常に違和感がありました。そもそも何のために作らなきゃいけなかったのかがわからない。戦国時代のように権威を見せつけな […]
7月4日の土曜日、ミホミュージアムでの特別展に行ってきました。小雨が降っていたためか混雑もなくゆっくりみることが出来ました。 若冲の鮮やかな色彩と精緻な筆遣いを期待していたため、水墨画中心のスケジュールは残念でしたが、野 […]
ちょっとした、きっかけというか事情がありまして、英検3級を受験することになりました。中学卒業程度の3級とはいえ、中学ですでに英語で落ちこぼれた私としては非常に不安であったのですが、そこは経験も積んで試験の受け方の要領も見 […]
あべのハルカスのこんぴらさんの展示が、来週末(7月12日(日))までとなってしまいました。 昔も今も、こんぴらさん。─金刀比羅宮のたからもの─ | あべのハルカス美術館 http://www.aham.jp/exhibi […]
診断士の交流会等に出る機会が増え、たくさんの方と名刺を交換させていただくのですが、記憶力が欠如しているもので、誰が誰かわからなくなってしまいます。こんな時は名刺に写真が入ってるといいなと思います。 私の名刺にも写真は入っ […]
昼間、次の約束までポッカリ2時間空いてしまったので、梅田の阪急グランドビル25階で献血してきました。空き時間が1時間なら400ml献血ですが、今年はすでに2回してるのであと1回しかできません(400ml献血は年間3回が限 […]
物忘れがひどいというか物覚えが悪いというか、常にケータイにメモするようにしています。渡辺謙さん主演の「明日の記憶」、原作本読んでからDVDを借りてみました。若年性アルツハイマーの話ですが、初期の症状に覚えがあるものがあっ […]
先週半ば過ぎから風邪か夏バテか過労・・はありませんが体調崩してへろへろ状態。トイレから離れられず出歩いてもすぐ息切れし点滴を隔日で打ってもらっての週末を過ごしました。 ここまで体中崩したのは大人になって初めてで、何かだん […]
今朝の新聞で、神奈川県が全国初で猫の殺処分0を達成したとでていました。「へーそんなこと出来るんだ」と記事を呼んでみると、要は「飼い主を説得する」「ボランティアで引き取り手をさがす」ということでした。でもそれでは野良猫が減 […]
税理士会や中小企業診断士の協会などに入会させていただくと、新入会員のごあいさつということで文章を書かせていただくことになります。 子供の頃から、作文や感想文が苦手で、ずーっと思い悩んでなかなか書き上げることが出来なかった […]
自転車で通い始めたのですが、すでに根をあげそうな・・・。やむを得ず足首に巻いていたリストバンドをはずしました。これで一段と身軽になって、飛ぶようにサイクリング出来そうです。 ———&# […]
10年来のお気に入りのゼブラのクリップオンマルチ。油性ボールペンの書き味はもちろんゼブラ。中でもシャーペン部がすばらしい。壊れにくいし芯も出しやすいし折れにくい。なかなか3拍子そろった多機能ペンはありません。 ところが、 […]
大阪から滋賀の彦根まで毎朝通っています。自宅は駅のすぐ近くで歩いて5分ほどの距離なのですが、ここから乗ると満員電車を何本も乗り継いで行かなければならないので、歩いて20分のバス停からバスで30分かけて空いている電車に乗っ […]